お手軽知育/楽天など通販でよかったものや便利なもの集めました

知育や時短に役立つ通販品を最安値でご紹介。その他旅行、料理、絵本、おもちゃ、英語育児の口コミも

フォローする

  • お問い合わせ
  • サイトマップ
  • 自己紹介

さんかくたんぐらむの口コミレビュー。1~3歳だからコレ!

2021/4/15 知育

「図形が得意になるかどうかは、幼児期にどれくらい図形遊びをしたかで決まる」と幼児教室の先生。で買った、くもんのさんかくたんぐらむ。今小3の図形問題はできる息子、2歳当時のレビューと口コミ、お伝えします。

記事を読む

赤鉛筆1ダースの名入れ無料で送料無料はある?楽天内で徹底比較

2019/11/4 イベント

赤鉛筆って意外と早くなくなるので1ダース買いたい。でも店舗で名入れはなかなかないので、ネット通販でお得な楽天で、1ダースの名入れが無料の店舗を比較。特長と送料無料も調べました。

記事を読む

楽天で名入れ無料鉛筆のランキング上位を比較!漢字も無料

2019/10/23 イベント

学校の持ち物の名前つけ、鉛筆は消耗品で、度々つけることになって面倒。だから鉛筆の名入れはおすすめ。選びやすいように、楽天で名入れ鉛筆ランキング上位の鉛筆を比較して、わかりやすくまとめました。

記事を読む

クーピーの名前シール剥がれるでお困りなら取れないのはコレ!

2019/10/21 イベント

小学校では名前付けの数が多く、スタンプや手書きはやりにくいです。私が買った名前シールはクーピーでも取れない、水筒やお箸を洗っても剥がれない。よかった点、失敗した点もレビューします。

記事を読む

算数セットの名前シールは何枚必要か、貼る場所に困る前にコレ!

2019/10/20 イベント

算数セットの名前付け、簡単に済ませたい。でも、どれを買えばいいのか、何枚必要かわからないですよね。そこで、何枚必要?貼る場所に困らない名前シールとは?使った感想などをレビューします。

記事を読む

フロッキーネームで取れにくいのはコレ!1年使った耐久性を口コミ

2019/10/18 イベント

フロッキーネームに取れやすい、取れにくいがあるようで、購入したフロッキーネームは取れにくいことが判明。洗濯と乾燥機使用で1年、耐久性をレビュー。使い方は簡単?、コツとかある?も口コミします。

記事を読む

アドベントカレンダーの使い方で子供と楽しみながら知育する方法

2019/10/14 イベント

アドベントカレンダーは、クリスマスまで〇日と数え、毎日1つずつ開けていくのが楽しみですね。そんなわくわくをお子さんと楽しみつつ、その時の興味に応じた知育との結びつけ方をご紹介します。

記事を読む

クリスマスの家族の過ごし方や幼児と楽しく過ごすだけで知育になる方法

2019/10/8 イベント

クリスマスを家族でどう過ごそうか、どんな準備で子どもを喜ばせようかと考えている、優しいママのために、幼児のお子さんと楽しくクリスマスの準備をするだけで知育になるアイデアを7つご紹介します。

記事を読む

子育てで時間がないと感じているママが時間を作るために必要なこと

2019/9/22 時短

ワーママ、ワンオペママが自分の時間を作るには、賢く家事を削るしかない。家事歴10年以上、試行錯誤して質を落とさず時短できた方法を「掃除編」「洗濯編」「調理編」別にご紹介します。

記事を読む

最近の投稿

  • さんかくたんぐらむの口コミレビュー。1~3歳だからコレ!
  • 赤鉛筆1ダースの名入れ無料で送料無料はある?楽天内で徹底比較
  • 楽天で名入れ無料鉛筆のランキング上位を比較!漢字も無料
  • クーピーの名前シール剥がれるでお困りなら取れないのはコレ!
  • 算数セットの名前シールは何枚必要か、貼る場所に困る前にコレ!

人気の記事

  • フロッキーネームで取れにくいのはコレ!1年使った耐久性を口コミ フロッキーネームで取れにくいのはコレ!1年使った耐久性を口コミ
  • クーピーの名前シール剥がれるでお困りなら取れないのはコレ! クーピーの名前シール剥がれるでお困りなら取れないのはコレ!
  • 算数セットの名前シールは何枚必要か、貼る場所に困る前にコレ! 算数セットの名前シールは何枚必要か、貼る場所に困る前にコレ!
  • 楽天で名入れ無料鉛筆のランキング上位を比較!漢字も無料 楽天で名入れ無料鉛筆のランキング上位を比較!漢字も無料

最近のコメント

    アーカイブ

    • 2021年4月
    • 2019年11月
    • 2019年10月
    • 2019年9月

    カテゴリー

    • イベント
    • 時短
    • 知育

    メタ情報

    • ログイン
    • 投稿フィード
    • コメントフィード
    • WordPress.org

    プロフィール



    yuriです。小学2年生の男の子の母です。

    必死で知育を頑張っていた時は、苦しくて成果も感じなくてつらかったです。

    そんな時、知り合ったママ友が、楽しく子育てしているのに、お子さんがとっても賢い子に育っていて、衝撃でした。

    そこから、自分なりに工夫して、楽しめる範囲でやるようになって、成果が出たこと、失敗したことなどを伝えていきたいと思っています。

    悩んでいるあなたのお役に立てればうれしいです。


    教材や取り組んだことなどもっと詳しく見る

    © 2019 お手軽知育/楽天など通販でよかったものや便利なもの集めました.