自己紹介

7年もかかってやっと授かったわが子。2人ほしかったけど、断念。

せめて可能性を最大限に広げてあげたい。子どもを賢い子に育てよう!と思って、「家庭保育園」という、賢い子を育てる教材を購入して実践。

でも、途中から思うように成果を感じられず、つらくなりました。

そんな時、偶然知り合ったママと仲良くなって、色々話していると、ママがとっても楽しそう。それなのに、うちの子と同い年のお子さんが、とっても利発でびっくり。我流育児なのになぜ?!

そこから、他のママたちやお子さんと交流したり、教材も色々試して、育児法の本もたくさん読んで、気づいたんです。

楽しくないと続かないし、自分や子どもにあっていないと、どんなに素晴らしい教材や育児法も効果が薄いんじゃないかって。

それからは、自分が楽しいと思えるか、これならやれそうと思えるか、子どもが楽しんでいるか、それを基準にしたら、ゆるい感じになりました。笑

だからなのか、IQ200とかの天才児にはなっていませんが(笑)、6歳時点で、IQ130(検査には色々な種類があるので検査によって変わります)です。

特に読み聞かせの効果か、言葉の概念などの言語分野だけはIQ140超え。(でも、何万冊読破とかじゃないですよ。)

IQなんて、検査の種類にもよりますし、すぐに変動してしまうそうなので、あくまで目安と思っていますが、本好きですし、読解力は高い評価をもらったりしています。

(ちなみに、IQ130以上で、頑張って勉強すれば東大もねらえるレベルだそうです。)

そこにたどり着くまでに、家庭保育園、幼児教育のお教室、DWE(ディズニー英語システム)、こどもチャレンジ、ピグマリオン、モンテッソーリ、インターナショナルプリスクールなどなど、たくさん経験してきました。、幼児教育関連本も数え切れないほど読みました。

その中から、よかったと思ったこと、失敗したことなどをお伝えすることで、少しでもあなたのお役に立てれば嬉しいです。

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする